現在ホームページリニューアル作業中につき、表示が崩れている箇所があります。ご了承くださいませ。

パッケージ

PACKAGE DESIGN

「自然と手に取ってしまう」感動体験を。

品質にこだわるあなたの想いを、パッケージでしっかり伝えてみませんか。

PACKAGE DESIGN STORY

開ける前から始まる、感動体験。
パッケージに包まれた物語とは…?

玉県のクラフトビール
醸造所のビールラベル制作

CONCEPT

さぁ、底なしのHAZY沼へ。
濁ったビールに特化し
常にホップの種類や醸造方法が変化する
HAZY LABOのファーストパッチ。
成分や醸造方法まで記載したラベル

   

BLUEPRINT

ヒアリングをしたところ、
頻度高くホップや中身が変わるとのこと
そのこだわりをラベルにも反映したい
ということで、お客様本人にも
デザインの書き換えができる
Canva形式での納品に決定

   

ROUGH DESGIN

ヒアリングを元にラベルデザインを
4案ご提案しました
それぞれこだわりのストーリーを
込めたコンセプチュアルな
デザインが出揃いました

   

DESIGN DETAILS

未だ謎の多いHAZY IPAの沼に
ハマっていく人を増やしたい。
そんな思いを階段型の成分表示と
アルコール度数によって濃度が変化する
沼のグラフィックで表現しました

   

DATA CREATION

オーダーにあった通り
Canvaで納品させていただきました
日々変わっていく成分も
ノンデザイナーのオーナー様でも
レイアウト崩れなく運用いただけるよう
細心の注意をはらいデータを作成します

   

玉県の菓子工房のパッケージ制作

CONCEPT

初めましてのあの人へ
絵本のようなストーリーを込めた
ウグイス色の焼き菓子ギフト
お祝いやハレノヒに
お菓子もサクサク
会話に花が咲く贈り物を

   

BLUEPRINT

実際に入れたい商品を送っていただき
採寸して箱のサイズを決めます
理想的な箱のサイズや形状を
ヒアリングしながら丁寧に
設計していくところから始まります

   

MOOD BOARD

リサーチをもとに世界観を
ムードボードというコラージュで表現
目指していきたいビジュアルの
方向性をここで可視化し
これから制作するデザインの
道標を作っていきます

   

ROUGH DESIGN

初稿案は4つご提案
ムードボードに合わせて
それぞれ絵本の物語を作るように
コンセプトを紡ぎ
形にしていきます

   

DATA CREATION

パッケージメーカーのテンプレートに
当てはめて最終デザインを作ります
実際の模型に簡易的に貼り合わせたり
試作も作りながら、
適切なデザインへと昇華していきます

   

岡県のアイラッシュブランドのパッケージ制作

CONCEPT

Waiはハワイ語で「水」を意味します。

数多くの実験や検証を繰り返して完成した
Waiにしかない技術を
三角フラスコをモチーフに
印象的なグラフィックに仕上げました

   

ROUGH DESIGN

ロゴを起点にしてラフ案をご提案
それぞれのストーリーも
waiの哲学を表現する
魅力的なアイデアが飛び出します
印象的なグラフィックを模索します

   

ROUGH DESGIN

デザインの方向性が決まったら
実際に模型を作って
ロゴの見え方やサイズ
組み立てた際の見え方を
確認しながらデータを作ります

   

DESIGN CHECK

試作品をメーカー側に作成いただき
デザインチェック
クライアントチェックをへて
デザインを確定させていきます
遠方のクライアント様にも
宅急便でサンプルを送り合う日々。

   

BRANDING PHOTO

化粧品専門のカメラマンを手配し
物撮りのディレクションを行います
商品の魅力を最大限引き出す
世界観づくりは
最後の撮影にも魂を込めて

   
  • 自信のある商品なのに、他と似た印象になってしまう
  • お客さまから「どれも同じように見える」と言われた
  • パッケージに統一感がなく、ブランドとしての個性が伝わらない
  • 長年の感覚でやってきたが、今の時代に合わせた見せ方がわからない

パッケージデザインは、
あなたの商品を“選ばれる存在”に変えます

いま、お酒やお菓子といった嗜好品こそ、“ストーリー”で選ばれる時代です。



パッケージは、ただの包みではありません。
それは、お客さまとの最初の接点であり、商品の魅力を語る「無言の営業マン」です。



どんな想いでつくった商品か。

どんな人に届けたいのか。



それをデザインの力で言語化し、視覚化することで、
見ただけで「選ばれる」パッケージが生まれます。

戦略からデザインまで、一貫して考えるから差がつく

デザインは、ただ“見た目を整えるもの”ではありません。

私たちはまず、次のようなステップで「売れるための理由」を一緒に考えます

市場のリサーチ(競合や流行の把握)

SWOT分析(商品の強み・弱み・機会・脅威を整理)

3C分析(市場・競合・自社を客観的に見る)

ユーザー調査(定量調査と定性調査でニーズを探る)

ペルソナ設計(理想のお客様を具体的にイメージ)

ブランドコンセプト設計(価値や世界観の核づくり)

ブランドパーソナリティ設定(商品の“性格”を決める)

市場のリサーチ(競合や流行の把握)

SWOT分析(商品の強み・弱み・機会・脅威を整理)

3C分析(市場・競合・自社を客観的に見る)

ユーザー調査(定量調査と定性調査でニーズを探る)

ペルソナ設計(理想のお客様を具体的にイメージ)

ブランドコンセプト設計(価値や世界観の核づくり)

ブランドパーソナリティ設定(商品の“性格”を決める)

こうしてじっくりと「戦略の土台」をつくってから、

その魅力を伝える最適なパッケージデザインへと落とし込みます。

つまり、
“考え抜かれた見た目”だから、

他とは違う、本物のブランドができあがるのです。

難しそうに聞こえるかもしれませんが、

私たちはそれを、わかりやすく、楽しく、一緒に進めていきます。


たとえば「あなたのお酒を人にたとえるとどんな性格ですか?」という問いからも、

「あなたから買いたい」と選ばれる理由を設計
することはできるのです。

難しそうに聞こえるかもしれませんが、

私たちはそれを、わかりやすく、楽しく、一緒に進めていきます。


たとえば「あなたのお酒を人にたとえるとどんな性格ですか?」という問いからも、

「あなたから買いたい」と選ばれる理由を設計
することはできるのです。



デザインが変える“これから”

たとえば——


ある日、百貨店の売場で、
ふと立ち止まるお客さま。

「わぁ、これ、素敵なパッケージだね。
贈り物にも良さそう」


そんな声が、

売場のスタッフから聞こえてくる。


そしてその商品は、手に取られ、
贈り先で「どこで買ったの?」と話題に。



見た目に惹かれ、手に取られ、
味で感動し、話題になる。

それは、パッケージが導いた

“物語のはじまり”。



あなたの商品にも、

そんな未来が待っています。



「ただ売れる」だけでなく、
「思わず語りたくなるブランド」へ。


その第一歩を、一緒に踏み出しませんか?


実際のお客様に聞きました。

ドマノマドに依頼して、どんな変化がありましたか?

法人化にあたり、複雑な事業内容を
どう伝えたら良いか悩んでいました。

業種:ビジネスコンサルタント
依頼:ブランド戦略会議・HP制作・撮影
費用:約180万円

ブランド戦略会議でご自身の強みや対象となるお客様を視覚
的に整理。新しくtoC向けのビジネスカウンセリング商品を形
にしていくことになりました。

toB向け・toC向けのサービスページを作り込み、ターゲット
に合わせて内容を切り分けたHPを制作。HPをきっかけに新た
なご依頼に繋がったとのご報告をいただきました。

実際のお客様に聞きました。

ドマノマドに依頼して、どんな変化がありましたか?

法人化にあたり、複雑な事業内容をどう伝えたら良いか悩んでいました。

業種:ビジネスコンサルタント
依頼:ブランド戦略会議・HP制作・撮影
費用:約180万円

ブランド戦略会議でご自身の強みや
対象となるお客様を視覚
的に整理。
新しくtoC向けのビジネスカウンセ
リング商品を形
にしていくことにな
りました。

toB向け・toC向けのサービスページ
を作り込み、ターゲット
に合わせて
内容を切り分けたHPを制作。HPを
きっかけに新た
なご依頼に繋がった
とのご報告をいただきました。

全国に50名以上の
デザインパートナーと連携

ブランド設計をベースにしたデザインが得意なデザインチームです。

単なる装飾ではなく、「選ばれる理由」をつくるパッケージづくりをサポートしています。

  • 食品・飲料・スイーツなどの実績多数
  • 小規模ブランドの価値を丁寧に掘り下げ、形にするのが得意
  • デザイン歴15年以上/ブランド構築の相談も可能

全国に50名以上のデザインパートナーと連携し、
プロジェクトに応じて最適なチームで対応します。
多くのパートナーは、子育て世代の現役女性デザイナーたち。

一般消費者としてのリアルな目線と、
プロのデザイナーとしての視点をあわせ持つことで、
“本当に刺さる”パッケージデザインを生み出しています。

こんなご要望もご相談ください

「こんなことも頼めるのかな?」と感じた方も、どうぞご安心ください。

これまでにご相談いただいた事例の一部をご紹介します

飲食店オーナー様によるオリジナル調味料やテイクアウト商品のラベル

クラフトビールやワイン、日本酒など地元の酒蔵商品のブランディング

洋菓子店やケーキブランドの贈答用パッケージ開発

アロマオイルやスキンケア商品などのナチュラル系雑貨パッケージ

生活雑貨やギフト商品のブランド立ち上げ・リニューアル

あなたの商品やサービスが、
誰にどう届いてほしいか——
その想いがあれば、どんなジャンルでもご相談ください。

“あなたの商品にも、伝える力を。”
その一歩を、私たちがお手伝いします。

補助金などの資金調達の
ご相談もお気軽に。

補助金・助成金・融資・クラウドファンディングなど、制作費用の負担を減らして、事業を前に進めるデザインを一緒に創っていきましょう。

お問い合わせ・お見積もり・ご相談はこちらから

無料カウンセリングで
最適な方向性を一緒に
見つけていきます。

まずは無料相談から。あなたの「やってみたい」を一緒に形にしませんか?「まだ構想段階だけど…」「実際にどんな準備が必要なのか知りたい」そんな方も大歓迎です。

お問い合わせ・お見積もり・ご相談は
こちらから

無料カウンセリングで最適な方向性を一緒に見つけていきます。

まずは無料相談から。あなたの「やってみたい」を一緒に形にしませんか?「まだ構想段階だけど…」「実際にどんな準備が必要なのか知りたい」そんな方も大歓迎です。